光と殺菌3─紫外線殺菌の特徴

今回は紫外線殺菌についての特徴などをみてみる。

■長所
・菌に対抗性を作らない
・対照物にほとんど変化を与えない
・残留物や環境ダメージがない
・処理時間が短い

■短所
・残留効果がない
・対照が照射面に限られる
・光をさえぎると効果がない

これらの特徴をふまえて紫外線による殺菌は最近では高出力・高性能な紫外線殺菌ランプが出現し、食品・医療他、様々な分野で利用されている。

食品関係では清涼飲料、ビール、酒造、乳業、調味料、砂糖、水産加工などの製造過程における殺菌に紫外線殺菌が使われている。

医療関係では、輸液バックや医薬を入れる容器、製造設備(クリーンルーム)に入れる前の外装材の殺菌など医薬品の製造分野にも使われている。

空気殺菌では空気の対流を利用したものが主流で従来は吊り下げ形とトラフ形のみだったが、最近はクリーンルーム用やウォールウォッシャータイプなども製品化されており、作業環境に応じて使い分けが行われている。トラフ形は換気ダクト内に設置され空気殺菌を行う。

殺菌ランプの殺菌線出力は温度が変化するとかなり大きく変化する。周囲温度が下がると殺菌線出力が低下するため低温の場所で使用する場合は注意が必要である。

日本人の生活の中で紫外線殺菌多様に使われているが、身近な食材で殺菌され清潔に保たれているものといえば卵である。日本の卵は次亜塩素酸溶液の消毒液で洗ってから乾燥させてさらに紫外線殺菌を行い卵の表面に付着したサルモネラ菌を殺菌して生で食べても安全な卵にしている。中国では雑菌がついた卵を生で食することはあり得ず、中国人にとっては日本人が卵を生で食することは驚きであるという。日本では卵は殺菌されてから販売されているからこそ安心して生卵を楽しむことができているのである。

幕末にペリーが黒船で日本にやってきたとき、まず驚いたのは日本の街の清潔さだったといわれている。私達日本人は昔から清潔を好む国民だと世界から評されている。今回の新型コロナウイルスに対して手洗い、うがい、を励行し清潔にすることで感染を防ぎ、ウイルスの蔓延を防ぐことが日本人の美徳である清潔にする行為に集中することで克服できる問題となることを期待したい。